ついに・・・!

おかき21

2013年07月02日 01:15



普段走っていて思うこと

綺麗なアスファルトを走る分にはノーマルのリアショックで充分だけど
でこぼこが激しい半端な舗装路、マンホールの多い道
スピードブレーカを乗り越えた時、サスがいつまでも揺れていて少し不快。
バンクをかけながら段差を乗り越えるとリアが明後日の方向へ

今まで「まぁ良いか」と思っていましたが、眠気と物欲が私の手を動かしポチッとしていました



YSSのリアショックです
初めて『減衰』のなんたるかを知りました。
純正よりすこーし硬いですが、かといってガチガチというわけではなく、乗り心地はシルキーになった気がします。
段差を乗り越えると今までは乗り越えてから数秒揺れてましたが、これは乗り越えるとすぐに衝撃を吸収します。
リアがしっかりと地面をとらえて離さない感触があります。バンクに対するレスポンスも良くなったような、くねくね曲がることができる。
今はプリロードを締めることなく一番やわらかい設定です。



すこし感動しました。
あんまりバネが硬かったらどうしようかと心配していましたが問題なさそうです。
少し硬めと言っても地面の凹凸が直にフィードバックされて痺れたり、地面からの突き返しを受けるといったことは今のところありません。二層式のダンパーがうまく減衰させているみたいです。

のこった純正のリアショックどうしよう・・・・。

関連記事